松本莞著『父、松本竣介』みすず書房
松本莞著『父、松本竣介』
松本竣介の次男による評伝が先月刊行されたそうだ。本の表紙には、愛着ある《Y市の橋》(1944年頃)。
絵ではわからないが、奥は横浜の港があり、橋は薄暮に包まれている(ように見える)。港に沈む柔らかな夕陽の光で、男がシルエットになっている。
2018年11月に模写した《Y市の橋》。
| 固定リンク
« 図録 Dentro y Fuera, las dos caras del informalismo español en las colecciones del Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofía/ソフィア王妃芸術センター所蔵 内と外ースペイン・アンフォルメル絵画の二つの『顔』 | トップページ | 世界のこどもアート展@日本外国特派員協会 »
「アートの紙魚/Art Topic」カテゴリの記事
- 松本莞著『父、松本竣介』みすず書房(2025.02.06)
- 図録 Dentro y Fuera, las dos caras del informalismo español en las colecciones del Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofía/ソフィア王妃芸術センター所蔵 内と外ースペイン・アンフォルメル絵画の二つの『顔』(2025.02.05)
- 詩人新川和江の生誕の地 茨城県結城市(2025.02.04)
- “二月のうた” 新川和江の詩の朗読会@第2回さかいまち国際児童画展(2025.02.03)
- さくらももこの詩画集(2025.01.04)
最近のコメント