« 白井晟一入門 渋谷区立松濤美術館 | トップページ | アルゼンチンの画家 Ernesto de la Cárcova y Arrotea »

2021年11月15日 (月)

Vicente do Rego Monteiro

Coleo-gilberto-chateaubriand-adorao-dos-
Adoração dos Reis Magos/東方三博士の礼拝

Vicente do Rego Monteiro

ブラジルのペルナンブコ州レシフェ出身のVicente do Rego Monteiro(1899-1970)は、ブラジルにおけるモデルニスモ(1920年代、1930年代)を代表する画家。
1911年から14年までパリで学ぶ。最初は彫刻に魅かれ、オーギュスト・ロダン、エミル=アントワーヌ・ブールデル、Pau Gargallo(カタルーニャ出身、1881-1934)などの彫刻家から影響を受けていた。
Monteiroは踊りが好きで、バレエのアンナ・パヴロワのレシフェでの公演を観て触発されたドローイングのシリーズを1918年に描いている。そして、ブラジルのインディヘナ伝統舞踊団までも作り、アマゾンの伝統研究も行っていたという。
代表作:
Adoração dos Reis Magos/東方三博士の礼拝
1925
Vicente do Rego Monteiro
Óleo sobre tela, c.s.d.
100cm x 81cm
Coleção Gilberto Chateaubriand - MAM RJ
15noviembre2021

 

|

« 白井晟一入門 渋谷区立松濤美術館 | トップページ | アルゼンチンの画家 Ernesto de la Cárcova y Arrotea »

アートの紙魚/Art Topic」カテゴリの記事