Bodegón - 3 propuesta
Bodegón - 3 propuesta
会期: 2008年9月18日-10月25日
会場: Galería Cuatro Diecisiete
Príncipe de Vergara 17 de Madrid, Spain.
スペインの若手作家3人による展覧会。
Iván Araujo (1971年マドリッド生まれ)
Bellas Artesで銅版画を専攻、1994年に卒業。1992年から銅版画と平行して絵画でも創作活動を行っている。1996年国際版画コンクールCarmen ArozenaやMáximo Ramos、国際版画ビエンナーレ Contratallaにおいて受賞するほか、ミロ財団より数々の奨学金を受ける。Museo Abstrácto de Cuenca, Fundación Juan March(MadridとMallorca), Cabildo Insular de la Palma, Fundación CIEC de Coruña 、Museo Bello Piñeiro de Ferrolに作品が収蔵されている。
象徴的記号から写実、半具象へとひろげ、今展では、色、線、コラージュを使い、絵画性を強く押し出すためにボデゴン画を取り入れた。
Enero habitado de silueta y rojo
Daniel Sueiras (1976年アリカンテ生まれ)
画家、彫刻家。 Escuela de Bellas Artes de la Universidad de Sevilla、Will Wilson Studio(米国バルチモア)で学ぶ。2000年から、マドリッド、ムルシア、セヴィリャ、バルセロナ、米国などで個展、グループ展に出品する。昨年はアムステルダムで、カディスの画家たちとの展覧会を開く。第1回Arte Figurativo de la Galería Claveビエンナーレ(2000年)、Alcalde Zoiloコンクール (2006年)、Artes y las Letras de Tomellosoコンクール(2007年)、第4回Nacional de Pintura Universidad de Sevillaコンクールで受賞する。
写実技法、表現手段の効率性や優位性によって到達することができた、対象物の隠された本来の心理を表現する絵画や彫刻が展示される。
Álvaro Tamarit (1976年アリカンテ生まれ)
Bellas Artes de San Carlos de Valenciaを修了。2002年にBellas Artes de CuencaのSéneca奨学金、2003年にConsorci de Museus de la Comunitat ValencianaのArt Visual奨学金を受ける。1999年からスペイン国内の数々のコンクールで受賞するほか、2006年には第33回Primer Premio Bancaja de Esculturaを受賞する。作品収蔵先として、Fundación Bancaja、 Consorcio de Museos de la Comunidad Valenciana、Fundación Talens España、Vicerrectorado de Cultura de la Universidad de Alicante、Academia Nacional de Bellas Artes “San Alejandro” de la Habana(Cuba)、Alicanteをはじめ、Javea、Aspe、Saguntoの行政府がある。
様々のイメージとアッサンブラージュ技法で構成されたコラージュ作品が出品される。
最近のコメント